講習会の概要

概要

とき

第123回 令和7年5月15日(木)・16日(金) (令和7年度)

第124回 令和7年10月16日(木)・17日(金) (令和7年度)

第125回 令和8年2月26日(木)・27日(金) (令和7年度)
 1日目午前9時30分から午後4時30分まで
 2日目午前9時30分から午後4時30分まで
 ※初日の受付にあっては午前9時10分から
 ※午前9時00分以降にご来庁いただきますようお願いします。

ところ 門真市殿島町7番1号
守口市門真市消防組合消防本部3階会議室
定員  各回50名
費用 5,000円(テキスト代など)※講習会当日受付の際に必要です。
申込

WEBでの申し込みは、各回ともに随時申込可能です。
窓口での申し込みは、平日の午前9時00分から午後5時00分まで(窓口は消防本部予防課)
※定員に達した時点で申込終了とします。
※以降キャンセル待ちあり。

注意事項  講習会場には、駐車場がありませんので、公共交通機関又は近隣有料パーキングををご利用ください(バイク、自転車は可)。

1日目 講習時間及び科目

 
時 間 科 目
9:30~9:35 5 開始挨拶
9:35~9:40 5 受講上の注意事項について 
9:45~10:15 30 防火管理の重要性
10:25~12:00 95 防火管理制度の概要
12:00~13:00 60 休憩
13:00~14:00 60 火気取扱いの基礎知識と出火防止対策
14:10~16:30
(実技14:50~16:05)
140 消防用設備等の説明
消防用設備等の取扱い(実技)
点検体制の確立の必要性 

2日目 講習時間及び科目

 
科 目 科 目
9:30~10:30 60 自衛消防(座学)
10:40~11:20 40 自衛消防訓練
11:30~12:00 30 119番通報要領・LIVE119
12:00~13:00 60 休憩
13:00~14:00 60 危険物の安全管理
14:10~15:40 90 消防計画の作成
15:45~16:15 30 効果測定
効果測定解答解説・アンケート記入
16:15~16:30 15 修了証交付・終了挨拶 

カテゴリー

地図

更新日:2024年2月15日
閲覧履歴